Feiyu Tech G6を購入してみた
2018/09/09 21:09 カテゴリ:camera & video cam
GoPro HERO6をジンバルに載せる方法として、マウンタを買って、Smooth-Qに載せる、というトライをしたが、広角すぎて、ジンバルが映り込むか、前後バランスが悪くなる、という問題があった。
スマホ専用ではなく、もうちょっと汎用的なジンバルを買うか、GoPro専用のジンバルを買うか。
夏休みの旅行に行く時に、記録用にGoProが活躍するのではないか、と思っているのだけど、そのときに、手ブレが無いといいな、と。
色々考えた結果、日本で発売になったばかりのFeiyu G6を買ってみた。
ソニーのアクションカム用にG4GSという2世代前のものを持っているが、それの最新版。
特徴としては、
比較検討したのは、ZhiyumのRider-Mと、Snoppa M1。
Rider-Mはコンパクトで、スティックをつければ、G6とも同じような使い勝手になるとは思ったが、背面液晶の見易さ、給電やモーションラプスなどの付加機能で、G6にしてみた。
Snoppa M1の方は、収納時のコンパクトさが非常に魅力だったが、マウンタをつける必要があると機動性が下がるかな、と。
で、到着。
セミハードケースに入っているが、正直、このケースはデカすぎるだろう。旅行にはもっていけない。
内容物は、本体、バッテリー、ケーブルが2種。
バッテリーは26650という規格で、5000mAhと結構デカイ。
電源オンで12時間持つらしいし、GoProにも給電できる。
モーションタイムラプスを撮る時には、これぐらいあるといいかも。
ケーブルは、本体充電用のマイクロUSBと、GoPro給電用のType-Cの短いもの。
本体だが、想像よりかなり重かった。重量感がある。
G4GSが非常に軽かったので、てっきり同様か、ちょっと重いぐらいだと思っていた。1.5倍ぐらい重いのかな。
Feiyu Tech G6 3軸スタビライザー ジンバル
スマホ専用ではなく、もうちょっと汎用的なジンバルを買うか、GoPro専用のジンバルを買うか。
夏休みの旅行に行く時に、記録用にGoProが活躍するのではないか、と思っているのだけど、そのときに、手ブレが無いといいな、と。
色々考えた結果、日本で発売になったばかりのFeiyu G6を買ってみた。
ソニーのアクションカム用にG4GSという2世代前のものを持っているが、それの最新版。
特徴としては、
- Smooth-Qよりコンパクト
- 背面液晶が見やすい
- 2軸が360回転する
- アクションカムに給電できる
- 三脚穴マウンタに取り替えられる
- 本体横方向に三脚穴がある
- 方向固定の位置を手動で変えられる
- 自動回転で、モーションタイムラプスが撮れる、最大8時間で一周
- 防滴
- ワイアレス機能、録画スタートストップ、モード変更
比較検討したのは、ZhiyumのRider-Mと、Snoppa M1。
Rider-Mはコンパクトで、スティックをつければ、G6とも同じような使い勝手になるとは思ったが、背面液晶の見易さ、給電やモーションラプスなどの付加機能で、G6にしてみた。
Snoppa M1の方は、収納時のコンパクトさが非常に魅力だったが、マウンタをつける必要があると機動性が下がるかな、と。
で、到着。
セミハードケースに入っているが、正直、このケースはデカすぎるだろう。旅行にはもっていけない。
内容物は、本体、バッテリー、ケーブルが2種。
バッテリーは26650という規格で、5000mAhと結構デカイ。
電源オンで12時間持つらしいし、GoProにも給電できる。
モーションタイムラプスを撮る時には、これぐらいあるといいかも。
ケーブルは、本体充電用のマイクロUSBと、GoPro給電用のType-Cの短いもの。
本体だが、想像よりかなり重かった。重量感がある。
G4GSが非常に軽かったので、てっきり同様か、ちょっと重いぐらいだと思っていた。1.5倍ぐらい重いのかな。
Feiyu Tech G6 3軸スタビライザー ジンバル