第3世代iPad Proがやってきた



発売日予約した第3世代iPad Pro 11インチが到着した。



新しいキーボードと



Apple Pencilも。

じっくり見る前に、前のiPad Proから、環境を復元だが、普通のUSBとUSB-Cケーブルがないと、iTunesからの復元はできない。GoPro用に買っておいて良かった。
今のMacなら、USB-Cが当たり前なのかな。むしろ、iPhoneとの接続の方が、Lightningと USB-Cだから大変か。



復元してる間に、付属品を見みると、アダプタは全く新しい形状で、当然USB-Cのアウトになっている。ワット数も大きくなっているみたいだが、USB-Cにする事で、大きな電力が流せるようになったのだろうか。充電時間も短くなっているのかな。

何だかんだで、復元に2時間ぐらいかかってしまったので、あまり触れていないが、ファーストインプレッション。



まずは、やはりベゼルが薄くなったこと。
初代iPadの時を考えると、以前のモデルでもベゼルが邪魔だと思ったことはないが、どこを持とうか、と思うほど薄くなった。
画面に集中できる、という点ではとてもいい。

上下左右がわかりにくくなった、というのはある。
iPad Proは、上下左右関係ないようにみえて、電源ボタンの位置、カメラの位置、USB-Cの位置、キーボードの位置、Apple Pencilの取り付け位置、と上下左右に役割がしっかりある。
しばらくは、クルクル回すことになりそう。

iPad初のFace IDは、動作するときは快適。ただロック解除の時に、今までは、物理的に決まっていたボタンを触れば良かったが、必ず相対的に下の位置から、上にスワイプしないといけない。
iPhoneは、基本は縦位置だが、iPad Proは、どっちかというと横が多いが、縦も結構ある。
キーボード使うと、下が触りにくい気はした。
なれるのかなー?



形状は、角ばった方が好み、という意見はよく見かけた。
自分は好みは別として、机に置かれた状態で持ち上げるには、丸みが役に立っていると思っていたので、持ち上げにくいんじゃないかと、結構心配。

今回、Appleは背面カバー付きのケースしか出していない。
これは、背面はカバーと一緒につかうものとしてデザインしているので、側面の使いやすさは、気にしなくなった、ということだと思っている。

背面がカバーされることは悪くはないのだが、重くなるのは嫌。
新しいカバーは、値段があまりに高かったので、今回注文していないが、前面だけカバーは、出てこない可能性がある。
左側面にマグネットか、スチールが仕込まれてないっぽい。
そうすると、諦めて、背面カバー付きを買うしかない。
このカバーを含めた重量増が、今回のiPad Proで、唯一の残念ポイント。

ちなみにカバーを外して使うと、めっちゃ軽くて最高の使い心地。

速さアップは、今のところまったく体感できない。前から、常に速いので。

画面のサイズアップは、アプリ対応がまだのものがあるが、対応しているものは、恩恵を感じ始めている。
今、純正メモアプリで、この文章を書いてるが、文章のスペースも広く感じるし、ソフトウェアキーボードも横幅が増えて、打ちやすくなっている。
Split Viewも、表示が増えて使いやすくなる。

動画も、効果絶大。
今、16:9の映像が多いので、iPad Proを横置きに使うと、縦方向はそもそも余っていた。
今回、横置きでは、横方向に液晶が伸びたので、余っていたピクセルがフル活用され、迫力が出る。

全般的に、横置きでサイズアップの恩恵は受けられそう。

USB-Cは、α7iiiと、GoProをアダプタなしのケーブル直結で使ってみた。
どちらも無事に写真は取り込めた。SDカードアダプタを書い直しと思っていたが、そもそも要らない、手持ちのケーブルでOK。これはいい。Mavic Airとかもいけるのか?(内蔵メモリだけだったかな)

モバイルバッテリーから充電もOK。コンビニで買った、マイクロUSBとUSB-Cのアダプタ経由でも充電できた。

初日の感想は、こんな感じ。
一番の良さは、画面サイズの拡大かな。USB-Cもいい。