レゴ:スターウォーズ X-Wing Starfighter 6212完成
2011/01/20 23:10 カテゴリ:LEGO
到着したXウィング戦闘機を組み立ててみた。
思ったより細かい部品が多くて、1時間ぐらいかかったかもしれない。
まず関心したのは、翼を開く機構。
ギアボックスが内蔵されていて、後部のダイアルを回すと翼が開くのだけど、輪ゴムでテンションをかけて閉じようとさせておいて、ギアボックスに繋がったバーが押し広げる、という仕組み。
レゴでギアボックスや輪ゴムのパーツを使ったことがなかったので、いろいろできるもんだなぁと。
それと、コクピットがある胴体というか前方の部分。
先端に行くほどにすぼまっているのだけど、蝶つがいパーツを使ってすぼめた形を作り、上側はタイルパーツで平にする。
その上を台形状の板パーツで蓋をして、あのすぼまった形を作っている。
台形状の板パーツ以外は、ポピュラーなパーツなので、工夫で色んな形ができるんだなぁ、と関心。
このセットは、復刻版のようで、ときおり細かいパーツのデザインが、組み立て説明書と違っているようで、少し悩むところがあった。
デザインが違うといえば、R2D2のミニフィグのデザインが、ランドスピーダー付属のものと違っていた。
ランドスピーダー付属のものの方が、忠実度が高いように思うが、どうだろうか。
レゴスターウォーズ X-ウイングファイター 6212
思ったより細かい部品が多くて、1時間ぐらいかかったかもしれない。
まず関心したのは、翼を開く機構。
ギアボックスが内蔵されていて、後部のダイアルを回すと翼が開くのだけど、輪ゴムでテンションをかけて閉じようとさせておいて、ギアボックスに繋がったバーが押し広げる、という仕組み。
レゴでギアボックスや輪ゴムのパーツを使ったことがなかったので、いろいろできるもんだなぁと。
それと、コクピットがある胴体というか前方の部分。
先端に行くほどにすぼまっているのだけど、蝶つがいパーツを使ってすぼめた形を作り、上側はタイルパーツで平にする。
その上を台形状の板パーツで蓋をして、あのすぼまった形を作っている。
台形状の板パーツ以外は、ポピュラーなパーツなので、工夫で色んな形ができるんだなぁ、と関心。
このセットは、復刻版のようで、ときおり細かいパーツのデザインが、組み立て説明書と違っているようで、少し悩むところがあった。
デザインが違うといえば、R2D2のミニフィグのデザインが、ランドスピーダー付属のものと違っていた。
ランドスピーダー付属のものの方が、忠実度が高いように思うが、どうだろうか。
レゴスターウォーズ X-ウイングファイター 6212