2011年を振り返る
2011/12/31 19:25 カテゴリ:blog
毎年恒例になっているが、今年の活動?をちょっと振り返ってみる。
まずは今年購入した大物系は、iPad2、MacBook Air、iPhone 4S。
大物と言いつつ、全部、旧機種の買い替えで旧機種は売却しているので、トータルで10万円もいってないかも。
iPad 2
今年は、やっぱりiPad 2。
今年を改めて振り返ってみても、多分、一番使っている端末。
初代からiPad 2になって、薄く軽くなったのがとても良かった。初代は本を持ち歩いている感覚だったが、iPad 2はノートや雑誌の感覚になった。
RSSリーダーや、Twitterはもちろんのこと、今みたいに文章作成、手書きで図を書きながらのメモ、簡単な写真編集、読み聞かせの本を読んだり、マニュアルの閲覧、音楽作成などなど。
相方にはたまに怒られるが、朝、新聞代わりにネットを習慣的に使うようになったのは、iPad2になってからだと思う。
ちょっと失敗したのは、SIMフリーの3Gモデルにしたのだけど、結局、3Gはほとんど使っていない。入手時期が日本発売より前だったので、3GにするらなSIMフリーにするしか仕方なかったんだけど、iPad 3の時は、どうせ3Gにするならソフトバンク縛りでも2000円定額の方が使い勝手がいい気がする。
後は、iPad2が余りに快適過ぎて、3DSやら、PS VITAやら、Androidやらの他の電子小物にほとんど興味が持てない。というか、興味を持っても、隙間時間は、ほとんどiPad2かiPhone 4Sを使っているわけで、その時間を減らすことが、あんまりイメージできないんだよな。
iPad 3で、高解像度化が予想されているけど、写真の見るときの解像度が上がったり、電子書籍・雑誌の見開きを拡大しなくても読めるようになりそうで、高解像度化は結構期待。
MacBook Air mid 2011
Late 2010からの隠密入れ替え決行だったけど、これは良かった面と、そうでもない面が半々。
良かったのは、やはり処理速度があがって、できることが色々増えた。
FinalCut Expressも使えるし、Windowsで3Dゲームもできる。Logic Pro 9も入れた。iMac mid 2007で処理の重いときも、MacBook Airだとさくさくできる。
そうでもないのは、やはりバッテリーの持ちがイマイチな気がすることと、Late 2010に比べて、若干不安定な気がする、という点。特にWi-Fi周りが、不安なことが多い。
ストレージは、今はまだ余っているけど、Logicとか考えると128GBでも良かったかな。
iPhone 4S
日本語Siliが動いてない今は、ちょいと速いiPhone4なわけで、特筆することは余りない。というか、全くない。
売りのカメラ性能アップもデジタル一眼用のレンズを買ってしまったのと、動画はやっぱりコンデジの手ぶれ補正の方がいい、ということで、仕事のホワイトボードを快適に撮っているぐらい。
金の無駄とまでは言わないけど、数万円払う価値があったのかは疑問。日本語Siliに期待。
OS X Lion / iOS5
今年はハードウェアの進化より、OSの進化が素晴らしかった。
特にフォトストリームのお陰で、ブログ書きにまつわる写真のやり取りの煩雑さから開放されたのは、本当に喜ばしい。
iOSではAirPlayミラーリングや、リマインダーを便利に使っているし、Lionだとフルスクリーン表示や、LaunchPadはもはや日常利用で定着している。Wi-Fiシンクも便利。
後は小物類にも一言コメント。
Pogoplug
通勤時の動画ストリーミングに期待して導入してみたけど、アップロード速度の遅さ、3GおよびWiMAXの通信の不安定さから、とてもじゃないけど使い物にならないことが判明。
一応、外からアクセスできるファイル置き場として稼働はしているが、実際の利用はほとんどない。
なんかいい活用法はあるかいな。
WiMAX
通勤時の京浜東北線のソフトバンク回線の弱さと言うか、混雑ぶりがひどいので導入したが、WM3500Rのファームウェアが安定するまでは、突然切れるなどの症状に悩まされた。
現行のファームウェアになってからは、安定している。
WiMAXのおかげで、iPad2の3G回線はほとんど出番がなかった。
ただ、接続はやはり苦手なエリアがあるようで、常に快適に通信できる訳ではない。まぁ、高速で移動している訳だから、仕方ないのかもしれないが。
1月で、年間パスポートが切れるので、更新するのか、Uload-8000あたりを狙って、別のWiMAXにするか。あるいは、ソフトバンクのウルトラスピードにするか、はたまたWiMAXはやめて、以前のようにソフトバンクの3G回線だけにするか。
Wi-Drive
なんか面白そう程度に買ってみたWi-Fi接続のストレージドライブ。
故障していたvRec+が復活したので、現状では最強のテレビ番組供給媒体。
ただ、最近はちょっとテレビ番組自体を通勤時に見る気分になっていないので、あまり活躍はしていない。まぁでも、わりと満足している買い物。
Jaybird Freedom
Voyager 855に変わるBluetoothステレオレシーバーとして買ったが、これも結構満足。
音切れが少ないし、バッテリーも割と持つ。耳から抜けにくくはあるが、定期的に石けんなどできれいにしてやる必要はある。あと、電源ボタンの長押しが長過ぎて使いにくいのと、充電コネクタが特殊形状なのが、本当に使いにくい。
シグマ 30mm F1.4 EX DC
2005年に買った後、最近ではめっきり出番が少なかった*ist DSだが、F1.4という単焦点レンズを使ってみたら、結構楽しくなってきた。
ピントがなかなか合わないのが大変だけど。
Blu-rayボックス3作品
Blu-rayが登場してもう大分と時が経っているが、今年にスターウォーズ、指輪物語、ハリポタの3作品のBlu-rayボックスが、相次いで発売されるとは。まだ全然見きれていない。
ちょっとした偶然だが、来年、指輪もレゴ化されるらしく、これで3作品ともレゴ化されることになった。
YAMAHA NS-325F
長年不満だったメインスピーカーをスタンド型にしたのだけど、これもなかなか結構満足。
センターや、リアも変えたくなるし、AVアンプも欲しくなる。
まずは今年購入した大物系は、iPad2、MacBook Air、iPhone 4S。
大物と言いつつ、全部、旧機種の買い替えで旧機種は売却しているので、トータルで10万円もいってないかも。
iPad 2
今年は、やっぱりiPad 2。
今年を改めて振り返ってみても、多分、一番使っている端末。
初代からiPad 2になって、薄く軽くなったのがとても良かった。初代は本を持ち歩いている感覚だったが、iPad 2はノートや雑誌の感覚になった。
RSSリーダーや、Twitterはもちろんのこと、今みたいに文章作成、手書きで図を書きながらのメモ、簡単な写真編集、読み聞かせの本を読んだり、マニュアルの閲覧、音楽作成などなど。
相方にはたまに怒られるが、朝、新聞代わりにネットを習慣的に使うようになったのは、iPad2になってからだと思う。
ちょっと失敗したのは、SIMフリーの3Gモデルにしたのだけど、結局、3Gはほとんど使っていない。入手時期が日本発売より前だったので、3GにするらなSIMフリーにするしか仕方なかったんだけど、iPad 3の時は、どうせ3Gにするならソフトバンク縛りでも2000円定額の方が使い勝手がいい気がする。
後は、iPad2が余りに快適過ぎて、3DSやら、PS VITAやら、Androidやらの他の電子小物にほとんど興味が持てない。というか、興味を持っても、隙間時間は、ほとんどiPad2かiPhone 4Sを使っているわけで、その時間を減らすことが、あんまりイメージできないんだよな。
iPad 3で、高解像度化が予想されているけど、写真の見るときの解像度が上がったり、電子書籍・雑誌の見開きを拡大しなくても読めるようになりそうで、高解像度化は結構期待。
MacBook Air mid 2011
Late 2010からの隠密入れ替え決行だったけど、これは良かった面と、そうでもない面が半々。
良かったのは、やはり処理速度があがって、できることが色々増えた。
FinalCut Expressも使えるし、Windowsで3Dゲームもできる。Logic Pro 9も入れた。iMac mid 2007で処理の重いときも、MacBook Airだとさくさくできる。
そうでもないのは、やはりバッテリーの持ちがイマイチな気がすることと、Late 2010に比べて、若干不安定な気がする、という点。特にWi-Fi周りが、不安なことが多い。
ストレージは、今はまだ余っているけど、Logicとか考えると128GBでも良かったかな。
iPhone 4S
日本語Siliが動いてない今は、ちょいと速いiPhone4なわけで、特筆することは余りない。というか、全くない。
売りのカメラ性能アップもデジタル一眼用のレンズを買ってしまったのと、動画はやっぱりコンデジの手ぶれ補正の方がいい、ということで、仕事のホワイトボードを快適に撮っているぐらい。
金の無駄とまでは言わないけど、数万円払う価値があったのかは疑問。日本語Siliに期待。
OS X Lion / iOS5
今年はハードウェアの進化より、OSの進化が素晴らしかった。
特にフォトストリームのお陰で、ブログ書きにまつわる写真のやり取りの煩雑さから開放されたのは、本当に喜ばしい。
iOSではAirPlayミラーリングや、リマインダーを便利に使っているし、Lionだとフルスクリーン表示や、LaunchPadはもはや日常利用で定着している。Wi-Fiシンクも便利。
後は小物類にも一言コメント。
Pogoplug
通勤時の動画ストリーミングに期待して導入してみたけど、アップロード速度の遅さ、3GおよびWiMAXの通信の不安定さから、とてもじゃないけど使い物にならないことが判明。
一応、外からアクセスできるファイル置き場として稼働はしているが、実際の利用はほとんどない。
なんかいい活用法はあるかいな。
WiMAX
通勤時の京浜東北線のソフトバンク回線の弱さと言うか、混雑ぶりがひどいので導入したが、WM3500Rのファームウェアが安定するまでは、突然切れるなどの症状に悩まされた。
現行のファームウェアになってからは、安定している。
WiMAXのおかげで、iPad2の3G回線はほとんど出番がなかった。
ただ、接続はやはり苦手なエリアがあるようで、常に快適に通信できる訳ではない。まぁ、高速で移動している訳だから、仕方ないのかもしれないが。
1月で、年間パスポートが切れるので、更新するのか、Uload-8000あたりを狙って、別のWiMAXにするか。あるいは、ソフトバンクのウルトラスピードにするか、はたまたWiMAXはやめて、以前のようにソフトバンクの3G回線だけにするか。
Wi-Drive
なんか面白そう程度に買ってみたWi-Fi接続のストレージドライブ。
故障していたvRec+が復活したので、現状では最強のテレビ番組供給媒体。
ただ、最近はちょっとテレビ番組自体を通勤時に見る気分になっていないので、あまり活躍はしていない。まぁでも、わりと満足している買い物。
Jaybird Freedom
Voyager 855に変わるBluetoothステレオレシーバーとして買ったが、これも結構満足。
音切れが少ないし、バッテリーも割と持つ。耳から抜けにくくはあるが、定期的に石けんなどできれいにしてやる必要はある。あと、電源ボタンの長押しが長過ぎて使いにくいのと、充電コネクタが特殊形状なのが、本当に使いにくい。
シグマ 30mm F1.4 EX DC
2005年に買った後、最近ではめっきり出番が少なかった*ist DSだが、F1.4という単焦点レンズを使ってみたら、結構楽しくなってきた。
ピントがなかなか合わないのが大変だけど。
Blu-rayボックス3作品
Blu-rayが登場してもう大分と時が経っているが、今年にスターウォーズ、指輪物語、ハリポタの3作品のBlu-rayボックスが、相次いで発売されるとは。まだ全然見きれていない。
ちょっとした偶然だが、来年、指輪もレゴ化されるらしく、これで3作品ともレゴ化されることになった。
YAMAHA NS-325F
長年不満だったメインスピーカーをスタンド型にしたのだけど、これもなかなか結構満足。
センターや、リアも変えたくなるし、AVアンプも欲しくなる。